子犬が初めてお家にやって来た日。
昼間はお散歩したり楽しく一緒に遊んでいても、夜に寝てくれないと心配になりますね。
子犬も初めてのお家なので、不安を感じていたり、敏感になっています。
そんな時、先輩の愛犬家の皆さんはどうしていたのでしょう?
子犬が寝ない時の対処法とぐっすり眠らせるために準備した事を教えてもらいましょう!
お家にお迎えした時は、生後何か月でしたか?
3ヶ月ごろ
子犬を飼おうと思った理由は?
前まで犬好きというわけでは全く無かったのですが、何気なく入ったペットショップで、犬の可愛さに気づきました!何度かペットショップに行ったり、サイトで探したりしているうちにどうしても欲しくなり、母親に猛プッシュして飼うことができました。
初日の夜の様子はどうでした?
今はあえて小さいクレーターで上に布団をかけて寝かせています。
前まで使っていたゲージはトイレ専用スペースにしています。
狭いところ、暗いところが落ちつくようです。
子犬が快適に眠れるためにどんな準備を?
クーンと鳴いていたと思います。
まだソワソワした様子でゲージをガリガリしていました。
心配だったり、家にちゃんと馴染むのか心配でしたが、ご飯はよく食べる子で安心したのと、チョコチョコ歩いていて可愛かったです。
子犬を初めて飼う人にアドバイスをお願いします。
足を悪くするといけないので、100均で買えるマットを先に敷いておくといいと思います! あとどこでトイレするかまだ分からないので、大きいトイレマットを部屋中においていました。
慣れるまではトイレは噛み癖困ることが多かったですが、赤ちゃん時代はあっという間に過ぎてしまいます。
思い出ムービーをたくさん撮るようにした方がいいと思います。
私は赤ちゃん時代の動画が少なくて後悔しています。
子犬の育て方で悩んだ時は・・・
病気や怪我の時は不安になりますね。
また、しつけや食事なども犬種によって違うので、子犬を育てる時に悩むことも多いものです。
そんな時にチェックしたいのがこのサイト。

犬種、年齢別など細かい設定で愛犬家の皆さんに質問することができるんです。
◎自分と似た飼い主さんが見つかる!
◎同じ犬種、年齢の飼い主さんが見つかる!
◎飼い主さんが実際に経験した困りごとや対処法が豊富。
これまで知らなかったノウハウがみつかり、ペットともっと良い関係になれます。
登録料など一切かかりません。悩んでいる時にホントに役立ちます。